わら飾り&プチおもちつき

12月12日と19日、

川崎市幸区と中原区にて

わら飾りを作り、お餅をつくイベントを

開催しました。

 

はじめにコメ隊長が「わらのお話し」

紙芝居をして、いろんなわら製品を

紹介しました。

 

木更津馬来田の田んぼで採れたわらを使って

人形や箸置きを作ってから

お正月飾りを作ります。

10本ほどのわらをねじって土台を作り

準備されていたお正月らしい飾りを

おもいおもいに飾り付けます。

 

 

 

素敵な作品が出来上がったら、家族単位でお餅つき!

きねとうすの代わりに、すりこぎとすり鉢を使って、炊いたもち米をついてお餅にします。

最初はゴリゴリして、だんだんまとまったらトントンつきます。

 

美味しいお餅になったら、食べやすい大きさにちぎり、きな粉やあんこでいただきます☆

具沢山お味噌汁やお漬物、果物などたくさんの差し入れを、みんなでワイワイ食べました。

 

工作&調理実習、という感じでしたね。

お正月飾りの意味やわらの歴史・活用法などもお伝えしました。

それぞれの家庭で飾ってもらって、プチお餅つきもトライしてもらえたら嬉しいです♪